fc2ブログ

2011年ごあいさつ

2011年ですね!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
1月期アニメについては、早めに記事に書いてしまったので、あとは放映開始を待つばかりです。
12月終了アニメの総括をやろうと思っていたら、「ざくろ」と「屍鬼」の最終話が素晴らしく、昂奮のあまり最終回のみ記事を急遽書き上げ、優先アップしました。
こういうサプライズがあるので、アニメって止められないんですよね。

このブログも、それなりに年数を経て、「継続は力なり」を実感している今日この頃です。
アニメというジャンルの変遷も、思えば、ずいぶん長きに亙って見守ってきました。
ときに停滞や跛行があったとしても、長い目で見れば、アニメは確実に進化しています。それが嬉しい。

仕事とプライベートとアニメ。
バランスを取りつつ、自然体を維持して、たまにSSなども発表していけたらなと思っています。
2011年も、素敵な作品に出会えますように
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

新年あけましておめでとうございます!

新年 あけまして おめでとう ございます (*´▽`)ノ.+ 2011年、今年はどんな年になるんでしょうかね。今年一年は、しっかりと基盤を作りたいな、というのが今年の目標ですね。それは仕事や...

祝!!2011年!! バカとヲタクと妄想獣

新年明けましておめでとうございます!!!! ブログを初めてはや半年、我等「バカヲタ」も何とか年を越せました。 見て頂いた方々、TB等でお世話になった方々には、ただただ感謝の一言です。 思えば最...

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 旧年中は、大変お世話になりました。 今年も宜しくお願い申し上げます。 とりあえず正月休み中は、のんびりする予定です。 正月という事で、プロフィールの画像...

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます! 新規路線になってから1年が経ちました。4月にはブログもリニューアルし、私のブログは大きな転換期を迎えました。突然の変化に驚いた方もいらっしゃったかと思...

年賀状は何枚来ましたか

無事に年を越すことができ、新しい年をまた迎えることが出来ました 今年も普通に1年を過ごすことが出来れば何よりです 何か昨年は違うネタとか言っていた気がしますが 全く持って ...

新年明けましておめでとうどざいます-2011年-

新年明けましておめでとうございます 皆様、2011年もよろしくお願いいたします 個人的にですが、やはり年初めには大好きなキャラクターである古手川唯の顔を見ながら過ごしたいものです  それでは以下、昨年を振り返りながら感謝の気持ちを含め、新年のごあいさ...

新年の御挨拶☆

明けましておめでとうございます!! 昨年お世話になった方々有難うございました。 またよろしければ今年も宜しくお願いします! 今年もテンプレ使い回しですが 気にしない方向で(苦笑) 今回も三が日...

あけおめ~

あけましておめでとうございます 昨年はTBやコメントで大変お世話になりました 今年もよろしくお願いいたします 2011年 元旦

明けましておめでとうございます!2011年 年賀記事

 明けましておめでとうございます!  2011年もよろしくお願いいたします。  さて一年過ぎてしまいましたね…。  自分の周辺の環境だけかもしれませんが    今年は、本当にあっという間だった!...

2010年を振り返って ~部門別お気に入りアニメ~

あけましておめでとうございます! すでに3年目なので、もはや恒例と言って良いと思うのですが、2010年の総括として、昨年見た50本以上のアニメの中から、部門別の『お気に入りアニメ』を挙げてみました。部門は以下のように勝手に設定しています。

コメントの投稿

非公開コメント

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。刹那的虹色世界の管理人・月詠です。

昨年はTBを中心に大変お世話になりました。今年も一年、お付き合いいただければと思います。


「継続は力なり」。良い言葉ですね。身に染みます(笑 まずは何事もコツコツと続けていければよいですね。そして、その結果、2011年が、そしてその先の未来がよりよい未来になっていると良いなぁ、と思います。


それでは、今年も一年よろしくお願い致します。

Re: あけましておめでとうございます

月詠さん、明けましておめでとうございます!
コメント感謝です。いま気がつきました。ミラーブログのため、チェックを怠っていましたww
>「継続は力なり」。良い言葉ですね。身に染みます。
ありがとうございます。
以前、アニメブログと他の趣味のブログを同時運営していたときに、持ちきれず休止状態にしてしまった経験があります。
仕事のプレッシャーもあり心身ともに疲弊していた時期で、休止の告知すらできず、ブログ管理者として無責任だったとの後悔が、ずっとありました。
なので今は、多少不定期になることがあったとしても、継続することを最大の課題だと考えています。
月詠さんも、いろいろ悩まれているみたいですね。
アニメ記事は、他のジャンルと比べてレスポンスがいいですからねえ。悩むところではあります。
とはいえ、たかがブログ、されどブログ。
おっしゃるように、コツコツ続けていると、何かが開けてくるような気がします。
今年も、どうぞよろしくお願いします。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

SIGERU

Author:SIGERU
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR